no-img

犬に牛乳を与えてはいけないのではないですか?

乳糖不耐症は、「アレルギー」とはまったく別のもので、アレルギーは少量の摂取で反応を起こしますが、「不耐症」は体の許容限度を超すような量の摂取でなければ障害はありません。

no-img

成犬に与えてもいいですか?

年齢に関係なく与えていただけます。Barrier Suppleは、健康な腸内環境をサポートするEC-12(乳酸菌)と、免疫力の健康な維持を助けるラクトフェリン、βグルカンを配合したサプリメントですので、通常のドッグフード続きを読む

no-img

クリーミングパウダーとはどういうものですか?

牛乳から生クリームをパウダー化したもの。自然なミルクの風味をそのまま活かしている原料のため、嗜好性が高いパウダーです。 溶解性が非常に高いので、ミルクとして与えやすくなっています。また、高乳脂粉乳ですが、脂肪酸化などによ続きを読む

no-img

乳酸菌 EC12とはなんですか?

人由来の乳酸菌です。私たちの腸のなかにも住んでいる腸球菌の1種です。非常にやさしく、有用菌に多大な影響を与えることが科学的に解明されています。生きた菌ではない(死菌体)ので耐熱性が、非常に強いです。少量でかなりの菌数を摂続きを読む

no-img

アガリクス菌糸体抽出物とはなんですか?

私達がアガリクスと呼んでいるものは「アガリクスキノコ」というキノコの一種です。菌糸体と呼ばれる部分は、キノコの根っこのことを指します。 菌糸体は白い綿状の繊維で出来ており、糸状の菌糸が集まった胞子を作る器官です。β-グル続きを読む

no-img

ラクトフェリンとはなんですか?

母乳のうち、出始めの初乳に多く含まれる成分です。生まれ落ちたばかりの無防備な赤ちゃんの免疫力を維持させることで知られています。牛の乳にも含まれていますが、熱に弱いため、加熱殺菌処理をする市販の牛乳ではほとんど摂取できませ続きを読む

no-img

サメ軟骨抽出物を使用している理由は?

コンドロイチン源として配合しています。 バリアサプリ「アダルト・シニア」には、加齢により軟骨がすり減り、関節の痛みや歩行に支障が出やすくなるシニア犬の健康な関節のサポートのために、サメ軟骨を配合しています。 また、健康な続きを読む

no-img

グルコサミンの働きは?

トウモロコシ由来のブドウ糖を原料として微生物発酵させた菌体より抽出精製した、発酵グルコサミンを使用しています。グルコサミンには、骨をつくりだす軟骨芽(なんこつが)細胞を刺激して活性化させ、軟骨の生成を促す働きがあります。続きを読む