
獣医師が使用する点耳薬のように耳に直接入れて使用してはだめなの?
点耳薬は耳に直接注入し、マッサージして使用するタイプですが、ギムボーンイヤークリーナーは汚れを拭き取るタイプの商品です。綿棒や脱脂綿に本液を染み込ませた後、耳管に付着した汚れを優しく拭き取って下さい。
点耳薬は耳に直接注入し、マッサージして使用するタイプですが、ギムボーンイヤークリーナーは汚れを拭き取るタイプの商品です。綿棒や脱脂綿に本液を染み込ませた後、耳管に付着した汚れを優しく拭き取って下さい。
開封後の使用期限は設定していないが、管理状態にもより、水分を含むと固まるため使用しにくくなる。さらさらの状態であれば問題はありません。 製造後の使用期限は3年でパッケージに記載しています。非常に粒子が細かいため、湿気て固続きを読む
使用されることをお薦めします。水分を残したままだと、病気のもとになることがあります。乾燥状態を長く保つことで、トラブルを未然に防ぎましょう。
犬種によって、耳の汚れ方はずいぶん違います。柴犬やコーギーなどの立ち耳の犬種は比較的きれいですが、シーズーやマルチーズのように耳の中に毛が密生する犬種や、垂れ耳の犬種などは細めな手入れが必要です。